開業支援

ベトナムにおける近年の日系医療機関・健診センターの開設に際して、Alcophaは医療機器等の輸入販売事業で培った経験を活かし、物品調達をはじめ開業に必要な情報提供など全力でご支援しています。

日本の医療をベトナムで

~Alcophaと共に~

日本の医療機関にとって、海外進出は将来的な医業経営拡大の選択肢の一つです。近年、海外進出が初めての日本の医療機関や健診センターから、ベトナムでの新規開業に関わるさまざまなご相談が寄せられています。2013年の設立以来、Alcophaが培ってきた経験を活かし、ベトナムでの新規開業を全力でご支援しています。

1

新たな医療圏への進出

ベトナムという人口1億人の医療圏に新たにアクセスできます。日本の医療機関の進出事例もあり、日本の医療従事者も活躍しています。
2

医療を通じた社会貢献

ベトナムで高く評価されている日本の医療を提供することで、ベトナムに住む方々のより健康な暮らしに貢献できます。

Alcophaの開業支援が選ばれる理由

1

現地情報

日本人駐在員がいますので、最新の現地情報や法規制をタイムリーにご提供できます。
2

申請手続

新規開業に必要な複雑な手続きも現地でサポートできます。
3

調達

医療機器や院内消耗品をベトナム国内外から調達します。現地にない日本製品の調達も調整します。
4

開業後

安心できるアフターサービスを目指しております。例えば医療機器のメンテナンス体制も万全です。

ベトナムでの開業までの道のり

事前調査

現地環境の確認
開業場所の検討

事業構想

必要な資本と
基本計画の策定

設計・施工

設計、大型医療
設備の選定など

事業計画

物件選定
診療内容
人事計画

法人設立手続き

IRC・ERC
取得

開業許可証取得

開業許可証取得

院内準備

運営・採用
広告 等

よくある質問

Q. ベトナムとはどんな国ですか?
A.ベトナムは東南アジアに位置する細く長い国で、北から南へと約1,650kmの海岸線を持っています。首都はハノイで、最大の都市はホーチミン市です。ベトナムは美しい自然、古代の歴史、そして独自の文化を持っており、多くの観光地があります。また、料理も非常に人気があり、フォーやバインミーなどが有名です。ベトナムは熱帯気候で、美しいビーチやジャングルが魅力的です。経済は急成長しており、多くのビジネスチャンスが広がっています。
A.ベトナムでは、既に日系の病院やクリニックが進出されています。経済発展や高齢化により今後ますます増加すると予想されます。
A専門クリニックをはじめ、健診クリニックや病院、等、さまざまな形態の開業をご支援することができます。お気軽にお問い合わせください。
A.ベトナムでは医療分野での外資規制があり、独資や合弁など条件により異なります。
金額についての詳細はお問い合わせください。
A. 医療機関の開設や医療行為の提供、医療従事者のライセンス等は、ベトナムの保健省により制定された診断治療法により定められております。
A. 開業までの期間は医療機関の形態や現地情勢等により異なります。詳細についてはお問い合わせください。
A. 母国語はベトナム語となっており、ベトナム人同士の会話はベトナム語です。 ベトナム人の英語力はEF英語能力指数(2023年)で113ヵ国中58位(日本は87位)となっており観光地などでは比較的英語などが使用できますが、ローカルの地域等での使用は難しいです。 また、診療にも英語の使用が出来ます。(別途、医師資格や通訳等が必要となります。)
A. 種類によっては現地登録されていない製品もございます。ご希望がございましたらご相談ください。

主要お取引先

お問い合わせ